トピックス

未来への第一歩を踏み出す -進路決定者集会開催-(第3学年)

 1月21日(火)、進路決定者集会を開催しました。本校では進路ごとに集会を実施しており、この日は4年制大学および短期大学への進学が決まった49名の生徒を対象に行われました。集会では、進学先での生活に向けた準備や心構えについて確認しました。

 

 

 長谷3学年主任からは、進学先での目標を明確にし、高校生活の残りを有意義に過ごす大切さが伝えられました。「今のうちに自分の目的を考え、大学入学に備えてほしい」とのメッセージには、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。佐藤進路指導部長からは、課題への取り組みや手続きの確認、専門分野への事前学習など具体的な準備の重要性についてアドバイスがあり、「大学生活は自己管理が鍵」と強調されました。また、白濱養護教諭からは、健康診断や一人暮らしの健康管理など、体調を整えるための具体的な指導が行われ、「健康は後回しにしないように」とのアドバイスが心に響いた様子でした。

 本校では、生徒一人ひとりが充実した大学生活を送れるよう、引き続き支援を続けていきます。今後も、全ての生徒が未来へ向けての第一歩を力強く踏み出せるような取り組みを行っていきます。