卒業生の皆様へ

 

卒業生で各種証明書が必要な方はあらかじめ電話で連絡してください。(TEL 0224-56-3801)

1.発行できる証明書の種類、手数料  

 種類 手数料 

卒業証明書(英文可)

成績証明書(英文可)

 単位取得証明書

調査書

在籍証明書

 

 

1部400円 

 

2.申請方法

〇電子申請の場合

 下記のフォームより申請してください。注意事項等をよくご確認の上、記入願います。お支払いはクレジットカードまたはPayPayをご利用いただけます。

 < 電子申請はこちらから https://logoform.jp/form/GQGB/911475 >

 

〇紙媒体で申請の場合

1)来校される場合の申請方法

 本校事務室までお越しください。申請書にご記入いただきます。

①申請者本人が来校する場合の必要書類

 ◇手数料

 1部につき400円です。お支払い方法は下記のとおりですので、あらかじめご準備ください。

 ・宮城県収入証紙※1

 ・納入済証(シールタイプ)※2

 ・キャッシュレス決済※3

  ※1 宮城県収入証紙の購入場所については「(6)注意事項」をご確認ください。

  ※2 納入済証(シールタイプ)は合同庁舎及び県庁等のセルフレジにて発行可能です。

  ※3 お支払いにはクレジットカード、電子マネー、QRコード等がご利用いただけます。

 ◇身分証明書

  運転免許証、健康保険証等

②代理の方が来校する場合の必要書類

 ◇手数料は上記①と同じです。

 ◇代理の方の身分証明書

  運転免許証、健康保険証等

 ◇委任状

  様式をダウンロードし、本人が記入押印したものをご持参ください。

 ◇申請者本人の身分証明書のコピー

  運転免許証、健康保険証等

 
2)郵送で手続きする場合の申請方法
 以下の書類をご準備いただき、柴田高等学校 事務室あてに郵送してください。
 ◇手数料

  1部につき400円分の宮城県収入証紙または県庁及び合同庁舎等のセルフレジで納入済証(シールタイプ)を

  ご用意ください。県外在住の方は手数料分のゆうちょ銀行で購入した定額小為替をご用意ください。

 ◇諸証明書交付申請書(様式第3号の2)

  様式をダウンロードし、必要事項を記入してください。

 ◇身分証明書のコピー

  運転免許証、健康保険証等

 ◇返信用封筒

  住所と氏名を明記し、返信用切手を貼った書類が入るサイズの封筒をご用意ください。

【参考】

証明書の種類 1通あたり 封筒サイズ 貼付する切手の金額

卒業証明書

在籍証明書

4g程度 長形3号 1~4通:110円

調査書

成績証明書

単位修得証明書

14g程度 角形2号

1~2通:140円

3~5通:180円

※その他、速達の場合は300円、簡易書留の場合は350円分の切手を加算してください。封筒にも「速達」「簡易書留」と標記してください 。

 

3)発行までの日数

種類 日数

卒業証明書(英文可)

在籍証明書

申請日(受理日)に発行します

成績証明書(英文可)

単位取得証明書

調査書

申請日(受理日)から数日~1週間かかります

余裕を持って申請してください

 

4)申請様式

諸証明書交付申請書(様式第3号の2).pdf 諸証明書交付申請書記入例.pdf
委任状.pdf 委任状記入例.pdf


5)受付時間 平日9:00~16:30
 

6)注意事項

 ◇改姓されている方は卒業時の名前で証明書を発行いたしますのでご了承ください。

 ◇英文の証明書が必要な方は申請書の氏名欄にパスポートと同じ綴りで名前をアルファベットで記入してください。

 ◇成績証明書・調査書・単位修得証明書は卒業後5年経過していると発行できません。

 ◇宮城県収入証紙については、以下の最寄りの宮城県収入証紙売りさばき所で購入してください。

  < 宮城県出納局会計課 証紙の売りさばき所一覧 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kaishi/index.html >

7)申請先
 〒989-1621
 宮城県柴田郡柴田町大字本船迫字十八津入7-3 宮城県柴田高等学校 事務室あて
 TEL (0224)56-3801  FAX (0224)56-3803