トピックス 令和7年度
「志教育」年間計画および実践事例を公開しました
令和7年度の「志教育」全体計画・年間計画、および令和6年度の実践事例(インターンシップ活動)を公開しました。以下のリンクからご覧いただけます。
本校では、「かかわる・もとめる・はたす」の3つの視点をもとに、探究活動や進路指導、地域連携などを通じて、生徒が主体的に進路や生き方を考えられるよう支援しています。インターンシップでは、2年生が実社会での体験を通して職業観や協調性を養いました。
令和7年度の「志教育」全体計画・年間計画、および令和6年度の実践事例(インターンシップ活動)を公開しました。以下のリンクからご覧いただけます。
本校では、「かかわる・もとめる・はたす」の3つの視点をもとに、探究活動や進路指導、地域連携などを通じて、生徒が主体的に進路や生き方を考えられるよう支援しています。インターンシップでは、2年生が実社会での体験を通して職業観や協調性を養いました。
宮城県柴田高等学校
〒989-1621
宮城県柴田郡柴田町大字本船迫
字十八津入7-3
TEL : 0224-56-3801
FAX : 0224-56-3803
学校代表メール
sibata-hs@od.myswan.ed.jp
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。