トピックス 令和6年度
警察官説明会を実施しました
1月22日、本校卒業生で古川警察署古川駅前交番に勤務されている渡邊悠太巡査をお招きし、生徒4名を対象に警察官の仕事内容や採用試験について説明会を行いました。
渡邊巡査からは、警察官になるための採用試験の流れや警察学校での訓練内容について詳しいお話をいただきました。また、地域部門や刑事部門など多岐にわたる業務内容が紹介され、特に女性警察官の重要性や社会での役割についても説明がありました。
渡邊巡査は、「警察官は社会に貢献できるやりがいのある仕事。挑戦する気持ちを大切にしてほしい」と生徒たちにエールを送りました。生徒たちは熱心に話を聞き、進路を考える良い機会となりました。
【参加生徒の感想】
調べるだけでは分からなかったことや、警察官になるまでの過程について知ることができ、とても良い機会でした。警察の試験についても分かりやすく説明していただき、不安が解消されました。 西原佳那さん(宮城野中出身)
少人数だったので、より詳しく説明を聞くことができました。警察官に対する堅苦しいイメージが少しなくなり、体力試験も思ったより挑戦できそうだと感じました。 遠藤正衛さん(船岡中出身)
自分で調べたこと以外にもたくさんの新しい情報を知ることができました。警察官の方から直接お話が聞けて、とても良かったです。 西島依咲さん(船迫中出身)
現役の方から直接お話を聞く機会はなかなかないので、ネットには載っていないような情報を知ることができ、とても有意義でした。 菅井花音さん(名取一中出身)